クライアントのもったいないスペースをみつけ、駐車場として賃貸することを提案。年間50万円の収入を実現。

空室の多い賃貸マンションの、場所の特長を生かせるお客様をターゲティング。入居率の大幅な向上を実現。

遊休不動産について不動産査定書を作成。実際の流通価格と固定資産税評価額の乖離を所轄行政担当窓口へ申出し、固定資産税評価額を減額することに成功。

相続した不動産のうち、市場性のない貸底地について、この土地に建物を建てて住んでいた複数の建物所有者に譲渡し、貸底地について次世代の管理リスクを回避できた。(弁護士・税理士との連携をはかる。)

弁護士からのご紹介で破産懸念先のアパート入居率を大幅に改善し、賃貸経営再建支援に成功。(リーシング不動産会社との連携により実現)

ご子息が先に亡くなり、ご主人と二人暮らしのご夫婦。ご主人が先に亡くなると遺産をご主人のご兄弟と分けなくてはならないため、遺言を遺してもらうことをご理解いただき、その後遺言によって住み慣れた住宅に安心して暮らすことができた。

クライアントの店舗近隣の売り出し不動産について、弊社査定額との差について助言し、納得売買価格で交渉しご成約した。

賃借中の不動産において、クライアントの依頼により、査定書作成の依頼があり、その後現地市場調査をし、将来リスクを含めた不動産査定書を提出。その査定額とほぼ同額にて購入することに成功した。